棚田・森づくりワークショップ

■ 5月4日(水) 作業内容:田植え 参加者数:3名
 今年の田植えは5月4日でしたが、前日の交流会から参加しました。まつり寿司づくりの体験の後、交流会があり、全員自己紹介しながら、保存会の世話人の 方々や他のオーナーの方々と酒を酌み交わしました。保存会事務局長の浅田さんには日本郵便カーボンオフセット年賀寄付金助成のエココミュティ研究レポート を渡し、鴨川のエココミュティイメージについてもご紹介しました。
予定の宿泊先だった青少年研修センターは福島の被災者の避難所となっており、高梨さんの農家民宿にお世話になりました。
前日は雨模様でしたが、当日は天候に恵まれ田植え日和でした。しかし、参加 者がWSリーダーの羽山さん、西村さん、そして私と3名だけ。さらに今年は、いつもの2枚に加え、向かい側のまだオーナーが決まっていない田の田植えも依 頼されてしまいました。羽山さんはかぜで喉を痛めマスクをつけての参加です。
それでもなんとかどろんこ、汗だくになりながら無事3枚の田んぼの田植えをやりとげました。さわやかな風に吹かれ、達成感を感じながら昼食の筍ごはんをいただきました。ただ、私は1週間経っても腰とモモのハリが抜けません。(報告:久米谷)
前日の祭り寿司作り体験 前日の交流会 いい天気に恵まれました
▲前日の祭り寿司作り体験 ▲前日の交流会 ▲いい天気に恵まれました
田植え開始 1枚終わって2枚目に突入 ランニングとマスクで田植え
▲田植え開始 ▲1枚終わって2枚目に突入 ▲ランニングとマスクで田植え
WSリーダーの羽山さんと西村さん どろんこだけど達成感あり 今年は3枚の田んぼを植えました
▲WSリーダーの羽山さんと西村さん ▲どろんこだけど達成感あり ▲今年は3枚の田んぼを植えました

[table “10” not found /]

CONTENTS

TOP
■主な活動の内容
セミナー
フィールドワーク
ワークショップ
オピニオン(提言)
■循環研について
役員紹介
定款
活動履歴
■入会のご案内
個人用登録フォーム
団体用登録フォーム
■出版物のご案内
循環研通信
循環ワーカー養成講座記録集
循環研関連書籍
リンク